谷地中の田んぼの草刈り!
大仙市の食品企画製造販売会社「よしかタンポポプランニング」が
本県や青森県などの特産品を使った4種類の発泡酒を開発し、道の駅
たかのすなどで販売しているそうです。発泡酒は北秋田市産シシトウ
を使用した「ししとうらがぁ」、上小阿仁村産の木の実を使った「コ
ハゼ」、湯沢市産ヤマブドウを使用した「山葡萄麦酒」、青森県平川
市産マルメロを使った「マルメロエール」。同社は「シシトウの辛さ
や、コハゼの酸味等を飲み比べて楽しんで」と話しているそうです♪

(合歓の花が咲いています!)

(今日は食当で野菜焼きそば♪)
東京の新型コロナウイルスの感染者が新たに119人確認され
都内での感染者が200人を下回るのは5日ぶりとなりましたが
政府は新型コロナウイルス収束後に実施する需要喚起策
「Go To キャンペーン」を予定通りに実施する方向で...
本当に大丈夫なの?と心配になりますね。(^^;)
畑で取れる野菜の数も量も多くなってきて
今日は私が“食当”でお昼は野菜たっぷりの焼きそば!
長梅雨で野菜が高騰しているそうですが贅沢に使います。(^_^)/

(谷地中の田んぼの草刈り)

(溝切りが機能してますね!)
こちらは離れたところにある谷地中の田んぼ
勉強のために義父から全ての作業を任されていて
合鴨農法ではありませんが減農薬での米作りなので
田んぼの畔は除草剤を使わずに定期的に草刈り!
先日行った溝切りが機能しているようで水はけはOKかな?
雑草が見え始めていたので田んぼに入っての草取りも
近いうちにやらないといけないようですが...
安心・安全で美味しい米作りには労力を惜しみません。(^_^)/
鴨米を食べてみたいという方は、こちらをご参照くださいませ!
https :kitanobon.jp/okome.php
※今日も慌ただしい一日となって
ブログへの返コメ・訪問が遅れております。<(_ _)>
7月の定休日は、19日(日)となりますので
よろしくお願いいたします。
本県や青森県などの特産品を使った4種類の発泡酒を開発し、道の駅
たかのすなどで販売しているそうです。発泡酒は北秋田市産シシトウ
を使用した「ししとうらがぁ」、上小阿仁村産の木の実を使った「コ
ハゼ」、湯沢市産ヤマブドウを使用した「山葡萄麦酒」、青森県平川
市産マルメロを使った「マルメロエール」。同社は「シシトウの辛さ
や、コハゼの酸味等を飲み比べて楽しんで」と話しているそうです♪

(合歓の花が咲いています!)

(今日は食当で野菜焼きそば♪)
東京の新型コロナウイルスの感染者が新たに119人確認され
都内での感染者が200人を下回るのは5日ぶりとなりましたが
政府は新型コロナウイルス収束後に実施する需要喚起策
「Go To キャンペーン」を予定通りに実施する方向で...
本当に大丈夫なの?と心配になりますね。(^^;)
畑で取れる野菜の数も量も多くなってきて
今日は私が“食当”でお昼は野菜たっぷりの焼きそば!
長梅雨で野菜が高騰しているそうですが贅沢に使います。(^_^)/

(谷地中の田んぼの草刈り)

(溝切りが機能してますね!)
こちらは離れたところにある谷地中の田んぼ
勉強のために義父から全ての作業を任されていて
合鴨農法ではありませんが減農薬での米作りなので
田んぼの畔は除草剤を使わずに定期的に草刈り!
先日行った溝切りが機能しているようで水はけはOKかな?
雑草が見え始めていたので田んぼに入っての草取りも
近いうちにやらないといけないようですが...
安心・安全で美味しい米作りには労力を惜しみません。(^_^)/
鴨米を食べてみたいという方は、こちらをご参照くださいませ!
https :kitanobon.jp/okome.php
※今日も慌ただしい一日となって
ブログへの返コメ・訪問が遅れております。<(_ _)>
7月の定休日は、19日(日)となりますので
よろしくお願いいたします。
この記事へのコメント
ふふふ ご無沙汰しています!
田圃! 作業を任された田圃ですか?
えのもとさん! 凄い! 農業は本当に大変と聞きますが 特に米作りはね・・・
でも 刈り入れの秋に 喜びが・・・ね!
そうそう 東日本では 日照不足で 今の夏野菜が 大打撃なのだとか・・・
こちらも 降水量が多くて 野菜の育成に影響が出始めた感じです・・・
えのもと農園 作っててよかったですよね♪
そうそう コロナが凄い事になっていますが 実際 非常事態宣言後は 皆慣れっこになってしまってる感じで・・・
色々な規制緩和・・・本当に良いのですかね・・・
一昨日は、ご注文ありがとうございました。<(_ _)>
農作業は朝飯前が最適なので、私向き?(笑)
その分ランニングの時間がなくなりますが...。
九州などの大雨、東日本では日照不足で野菜が大打撃と
コロナに加えてなのでどうなるか心配です。
小池知事と国がもう少し仲良くして
徐々に規制緩和すればいいと思うのですが!