畑はもうすぐ最盛期♪
大館市のドジョウ養殖販売業者が、通年で出荷できる体制を整え
ようと、養殖水の温度を一定以上に保つ太陽光発電を導入したそう
です。冬場の出荷が可能になることで年間出荷量は倍増する見込み
県内にドジョウを通年出荷している養殖業者はこれまでなく、経営
の安定化につながると期待されているそうです。アクアファーム本
宮代表の杉沢さんは、「地元の人にもドジョウのおいしさを知って
もらい、大館の特産品にしていきたい」と意気込んでいるそうです。

(叔父の家のブドウ棚!)

(大好きなエンドウの味噌汁!)
九州に大きな被害をもたらした大雨は
岐阜、長野へも被害が広がりようやく小康状態となったようですが
明日からは再び広い範囲で強い雨の心配があり
この先1週間は梅雨前線が日本付近に停滞する見込みとか..。
12日の日曜日は川原田稲荷神社の祭典で
神官にご祈祷だけして頂き引き継ぐ予定ですが
寂しくなった鳥居の設置の問題もあり
事務局も兼ねていますので決算書の作成とかもあって
何かと慌ただしいことになっています。(^^;)

(ブロッコリーはもうすぐですね♪)

(カリフラワーは最後の1個)

(オクラの花がやっと咲きそう)

(ニンジンはもう1度間引きかな?)
このところ忙しくて野菜の収穫だけとなっていて
そろそろ草取りもしなくてはいけないのですが
ムシムシする今の時期は畑に入ると直ぐに蚊の餌食...。(^^;)
ナスとキュウリは毎日数本、エンドウ、インゲンも取れてきて
ブロッコリーはそろそろ収穫できるかな?
遅れていたオクラもやっと花が咲きそうになり
我が家の畑はもうすぐ最盛期になりそうです。(^_^)/
※今日も慌ただしい一日となって
ブログへの返コメ・訪問が遅れております。<(_ _)>
7月の定休日は、19日(日)となりますので
よろしくお願いいたします。
ようと、養殖水の温度を一定以上に保つ太陽光発電を導入したそう
です。冬場の出荷が可能になることで年間出荷量は倍増する見込み
県内にドジョウを通年出荷している養殖業者はこれまでなく、経営
の安定化につながると期待されているそうです。アクアファーム本
宮代表の杉沢さんは、「地元の人にもドジョウのおいしさを知って
もらい、大館の特産品にしていきたい」と意気込んでいるそうです。

(叔父の家のブドウ棚!)

(大好きなエンドウの味噌汁!)
九州に大きな被害をもたらした大雨は
岐阜、長野へも被害が広がりようやく小康状態となったようですが
明日からは再び広い範囲で強い雨の心配があり
この先1週間は梅雨前線が日本付近に停滞する見込みとか..。
12日の日曜日は川原田稲荷神社の祭典で
神官にご祈祷だけして頂き引き継ぐ予定ですが
寂しくなった鳥居の設置の問題もあり
事務局も兼ねていますので決算書の作成とかもあって
何かと慌ただしいことになっています。(^^;)

(ブロッコリーはもうすぐですね♪)

(カリフラワーは最後の1個)

(オクラの花がやっと咲きそう)

(ニンジンはもう1度間引きかな?)
このところ忙しくて野菜の収穫だけとなっていて
そろそろ草取りもしなくてはいけないのですが
ムシムシする今の時期は畑に入ると直ぐに蚊の餌食...。(^^;)
ナスとキュウリは毎日数本、エンドウ、インゲンも取れてきて
ブロッコリーはそろそろ収穫できるかな?
遅れていたオクラもやっと花が咲きそうになり
我が家の畑はもうすぐ最盛期になりそうです。(^_^)/
※今日も慌ただしい一日となって
ブログへの返コメ・訪問が遅れております。<(_ _)>
7月の定休日は、19日(日)となりますので
よろしくお願いいたします。