今季初めてのタケノコ採りに!
由利本荘市は新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、小規模
事業者への支援金や市内宿泊時の助成金支給などを盛り込んだ総額
3億8204万円の独自対策を実施するそうです。事業者への支援
金は第3弾で、対象外となっていた商工業者らに20万円の給付。
宿泊時の助成は、市内のホテルや旅館を利用した人が対象で、料金
の支払時に3千円の割引。市内の幼保施設や学童保育に勤務する保
育士ら約780人には5万円の慰労金を支給するそうです。(^_^)/

(昨日は奥羽山系にタケノコ採り!)

(やはり?熊さんのマーキング)


(にょきにょきと顔を出してます!)

(下山前に記念撮影)
昨日は今季初めての奥羽山系へタケノコ採りに!
今年は岩手県境が工事の為、一昨日まで通行止めだったので
これが最初で最後のタケノコ採りかな?
奥羽山系標高1000mの奥山ですのでもちろんクマ君たちの領域!
爆竹と笛を鳴らしてエリアへの侵入を通達
今年は小雪で不作ではありましたが満足の収穫
重いタケノコを背負っての下山も無事に辿り着くことができ
友人たちにも「旬」のタケノコを送ることができました。(^_^)/
※今日も慌ただしい一日となり
ブログへの返コメ・訪問が遅れております。<(_ _)>
事業者への支援金や市内宿泊時の助成金支給などを盛り込んだ総額
3億8204万円の独自対策を実施するそうです。事業者への支援
金は第3弾で、対象外となっていた商工業者らに20万円の給付。
宿泊時の助成は、市内のホテルや旅館を利用した人が対象で、料金
の支払時に3千円の割引。市内の幼保施設や学童保育に勤務する保
育士ら約780人には5万円の慰労金を支給するそうです。(^_^)/

(昨日は奥羽山系にタケノコ採り!)

(やはり?熊さんのマーキング)


(にょきにょきと顔を出してます!)

(下山前に記念撮影)
昨日は今季初めての奥羽山系へタケノコ採りに!
今年は岩手県境が工事の為、一昨日まで通行止めだったので
これが最初で最後のタケノコ採りかな?
奥羽山系標高1000mの奥山ですのでもちろんクマ君たちの領域!
爆竹と笛を鳴らしてエリアへの侵入を通達
今年は小雪で不作ではありましたが満足の収穫
重いタケノコを背負っての下山も無事に辿り着くことができ
友人たちにも「旬」のタケノコを送ることができました。(^_^)/
※今日も慌ただしい一日となり
ブログへの返コメ・訪問が遅れております。<(_ _)>
この記事へのコメント
奥羽山脈は深い山だとは思っていましたが本当に凄いですね。
こんな深山に登られて採ってこられた貴重な貴重なネマガリタケを沢山頂き、本当にありがとうございます!
お電話で「命懸けのタケノコ」と申し上げましたがクマさんが引っ掻いた痕跡が!!😲😖
正に命懸けのタケノコ!!
心して感謝しながら🙏いただきます。
ブログの方は、ご無沙汰という言葉では足りないほどご無沙汰してしまってすみません🙏
ブログからしばらく離れておりましたので
こうして訪問して頂けるととっても嬉しいです!
高い山の笹薮に生る根曲がりダケですから
もちろん熊さんたちの生息エリアですが
注意しながら友人たちタケノコ採りを楽しみました。
またの訪問、お待ちしております。(^_^)/